

日本大学社長会とは、日本大学校友会に属して活動している団体です。
日本大学は、様々な業界分野において、全国で一番多く経営者(社長)を輩出しており、このことは輝かしい特徴のひとつであります。
校友会はこの特徴に着目。経営者が交流を通じて啓発し合い、次代を担う若者に知識と経験を伝えることができる、
在学生のキャリア支援および母校の発展に寄与することを目的とした団体の結成を呼びかけました。
そして、様々な業界の経営者よりご賛同をいただき、当会が立ち上がることとなりました。

平成23年に日本大学社長会が立ち上がり早7年となり、会員数120社・150名を超える組織となる事が出来ました。
会員皆様の暖かいご理解・ご協力のお陰と心より感謝申し上げます。
現在も随時会員も増加し順調に経過しております。
日本大学は卒業生数、日本最大、その数115万人以上の校友が、政治経済・医療・芸術・スポーツとあらゆる分野で後世に名を残す方々が全国で活躍している事はご存知の事です。
又社長数も日本一です。
社長会は日本大学が掲げる「自主創造」の精神に培われ、日本一経営者の多い中「日大ファミリーの核」となる組織作りを目指してまいりました。
経営者同士お互い「切磋琢磨」し長年の歴史の中で「温故知新」と「一期一会」を常に基本として貴重な出会いを大切に母校に誇りと愛情を持ち若きリーダーのお手本になるよう気を引き締め、未来に羽ばたく日大生の育成に我々の知識経験を伝え、
日本大学の更なる発展に邁進していきたいと思います。
130年の歴史が全ての校友の誇りになるよう社長会を盛り上げて参りたいと考えております。
今後とも皆様の一層のご理解・ご指導・ご協力をお願いいたします。
日本大学社長会
会長 三村俊隆